犬濯屋 川村...
![]() ★こんにちは★ 千葉県千葉市若葉区みつわ台で2008年11月1日OPEN!!2013年6月15日にはリニューアルオープンをし今までにはない純和風なトリミングサロンを目指すべく旦那が渾身のプロデュース&経営をし、JKC公認トリマーで、同じくJKC主催の全国大会にて技術賞を獲得した女房が、トリミング&店頭での業務全般を取り仕切っております。 夫婦で営むトリミングサロン犬濯屋 川村としてトリミング業務を開始させて頂きましたが、今では店長の川村とチーフの竹山を中心に新しいスタッフやアルバイトにも恵まれ、只今常時3人~4人のトリマーがお客様のワンちゃんのケアをさせて頂いております。 このブログではお客様の大事なワンちゃんのご紹介は勿論の事、お泊り中のワンちゃんの様子や日々の運営での悪戦苦闘や店の雰囲気を少しでも伝えられる様、店長の川村とチーフの竹山&スタッフの山部&原も加わり面白おかしく?ブログを綴っておりますので、皆様是非ご覧下さいませ。 ![]() ★犬濯屋STAFF★ ![]() 夫婦で犬濯屋を経営するオーナートリマーの川村千鶴で御座います。 ![]() 犬濯屋の店長として現場を取り仕切る竹山由夏で御座います。 ![]() 犬濯屋のチーフトリマーとして働く原舞実で御座います。 ![]() トリマースタッフとして働く山部里紗で御座います。 ![]() トリマースタッフとして働く田中ティナ智恵美で御座います ★お問い合わせ★ mail → kentakuyakawamura@yahoo.co.jp 迷惑メールが凄いので必ずタイトル欄に用件をご記入頂ける様、宜しく申し上げます。 基本的にメールでのご予約は承っておりません。必ずお電話にてご予約願います。 ![]() ↑CLICK HERE!! 犬濯屋 川村ホームページ 犬濯屋 川村 動物取扱業登録番号 第20140号 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃんぶるーむ nail blanc-vert HP nail blanc-vert blog 画像一覧
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
プードル(1268)
ダックスフンド(931) 今日のワンちゃん♪(600) チワワ(545) MIXちゃん(437) ヨークシャテリア(270) お知らせ(207) パピヨン(168) シュナウザー(161) シーズー(149) マルチーズ(138) アメリカンコッカースパニエル(125) ビションフリーゼ(97) ポメラニアン(82) キャバリア(81) コーギー(65) ラブラドール(49) 開店準備(45) ペキニーズ(27) シェルティー(26) 以前の記事
2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
おはようございます!! 川村です!! 毎日ブログを楽しみにして下さっているお客様には、申し訳ないのですが今日は我が家の事を書きたいと思います。 我が家のキン太(♀)が、15日に亡くなりました。 16歳と8カ月でした。 性格も本当によくておっとりした、マイペースで誰にでもフレンドリーで、本当にみんなに愛された子でした。 とにかく食いしん坊で、キンが食べなくなったら、もうダメな時なんだと思うほどの、最強食いしん坊ちゃんでした♪ キンちゃんに出会わなければ、今の私はありません。 キンちゃんに出会わなければ、トリマーにはなっていません。 キンちゃんに出会わなければ、犬濯屋 川村は存在していません。 だからキンちゃんがいなければ、皆様とも出会っていないので、報告させてください。 キンちゃんはすごく色々な病気をして、いつ亡くなってもおかしくない爆弾をかかえながら、 最後は全く苦しまず老衰のような感じで私のひざの上で亡くなりました。 キンちゃんと出会ったのは津田沼のパルコのペットのコジマでした。 旦那さんとペットショップをぶらりと見ていると、最高にぶさいくな69800円の激安なワンコがいました。 私はその時アメリカンコッカーと言う犬種を初めて知りました。 何の知識もなく、一番やっちゃいけない、一目惚れでなんの知識もなく衝動買い。 貧乏だったんで、69800円を月1万円の分割払いしました(笑) そんな出会いでキンちゃんは我が家にきました。 実家の時は外でワンちゃんは飼っていましたが、室内犬という意味ではキンちゃんが初めてだったので、 今思うとダメダメな育て方をしていて、キンちゃんには可哀想な思いをさせたと思います。 ダメダメなりに手さぐり状態で一緒にすごしていました。 そして皮膚病やアメリカンコッカーと言う犬種の特徴も何も知らず キンちゃんは我が家に来た時から皮膚病がひどく、耳もぐちゃぐちゃでした。 病院に通いましたが全然治らず、その時皮膚病にはシャンプーやトリミングが欠かせない事を知りました。 あとその当初はお金もなかったので、できる限り安くトリミングをしてくれる所を探しました。 そうしたらトリマーを育成する学校が2000円でやってくれると言う話を聞いて、ラッキーと思って学校に出しました。 その時に見学もさせてもらって、若い学生さんが一生懸命トリミングをしてて、すごい!!って思い。 その前から旦那さんも「お前はトリマーが向いてる!!」ってずっと言われてて 無理無理って言ってたんですけど、学校見学したら一気にスイッチが入っちゃって キンの皮膚病もどうにかしたいし そのまま、まんまと学校に入学したのがトリマーの始まりでした!! だからキンちゃんがいなかったらトリマーに確実になってないんですよ(笑) キンちゃんがトリマーへの道を導いてくれたんです。 そしてキンちゃんは、本当に色々な病気もしました。 生まれてまもなくして皮膚病 耳ぐちゃぐちゃ アレルギー 4歳の頃乳腺腫瘍でおっぱい半分摘出。 特殊な病気「エーラスダンロス」と診断される。 8歳くらいの時成熟性白内障 その後10歳で緑内障になり片目を眼球摘出 1年後の11歳で残りの目も緑内障になり摘出し、のっぺらぼうさんになりました。 イボも無数にできて50個くらい取りました。 胆泥脳腫になり14歳の時死にかけました。9割の確率で助からないと言われましたが、キンは頑張って奇跡の回復しました。 そこからクッシング発覚。 脳腫瘍 最期は心臓の周りに液体が溜まる病気になりました。 ざっと言ってこんな病気を乗り越え、治らない病気と付き合い続けたキンちゃん。 ここ数カ月はボケと徘徊で大変だったけど。 キンのおかげでうんこ袋も開発できたし。 ずーーーっと身をもって私を成長させてくれました。 本当に強い子なんです。 本当にすごい子なんです。 スーパーウーマンなんです!! そんなキンちゃんだからこそ、色々な事を乗り越え16歳8か月も生きたんだと思います。 このキンちゃんの経験は間違えなく、私のトリマー人生の糧となり、私をトリマーとしてもひとりの人間としても 成長させてつづけてくれました。 だからキンちゃんは本当に私たち家族にとって、特別すぎる存在でかけがえのない存在です。 亡くなるその瞬間まで私に教えてくれました。 亡くなった後も色々成長させ続けています。 今は本当に悲しくて寂しくて、もっとこうしてあげれば良かったとか。 色々な感情が溢れています。 でもひとつ言える事は、キン太と出会えて本当に本当によかった。 悲しいけど、ずっと悲しんでても、きんちゃんは絶対喜びません。 キンが教えてくれた色々な事を、今犬濯屋 川村にご来店頂いているたくさんのワンちゃんの生活に 少しでもサポートしたりアドバイスできるように頑張りたいと思います。 もっともっと素敵なトリマーになりたいです!! キン太にどうよ?って言える立派なトリマーに。 キンちゃん、我が家に来てくれてありがとぉ~~!! 大好きだよ!! 死ぬほど感謝してると!! あんたみたいなスーパーウーマン見た事ないよ!!キンちゃん!! ![]() 長くなりすぎましたね(笑) 皆様もいつかワンちゃんとのお別れは確実にきます。 だけどその時が来たら、悲しいはもちろんです。 でも楽しかった事もい~っぱいあった事もちゃんと思い出してあげてください。 よく、もうあんな思いは2度としたくないと、もう2度とワンちゃんは迎え入れないと言う方もいます。 でもそんなに悲しい思い出だけではなかったはずです。 だからいつか新たにワンちゃんを迎え入れてほしいなぁ~って思います。 かけがえのない家族だから。 ワンちゃん達はすごく私たちの人生を豊かにしてくれます。 こんな小さい体で、すんごーいパワーをもってるんです!! そんなワンちゃん達に関われる毎日を送れる日々に本当に感謝しています! それもこれもキンちゃんのおかげです!! 長くなりましたがご報告でした。 キンちゃんの病院に行くために、スケジュールを変えてくれたお客様や、 うちのスタッフはじめ、きんちゃんを愛してくれた皆様に本当に感謝感謝感謝ーーーーです!! これからも頑張りますので、皆様よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみにキンちゃんは中型犬なので、人間の年齢にすると96歳くらいだそ~です(笑) ほんとスーパーウーマン ![]() 強くてタフな女の子です! 明日からまたブログ始めるので宜しくお願いします!! ![]()
by kentakuya
| 2017-10-18 07:00
|
ファン申請 |
||